#author("2017-08-18T11:37:20+09:00","","") #author("2017-08-21T14:58:42+09:00","","") #CONTENTS ---- *Aスキルとは [#s5e7d89a] それぞれのハンターが持つ固有スキル。戦闘時に使用することで様々な効果を得られる。 ※ヘルプ等でAスキルと記載されていますが、簡略化のため以降は単純にスキルと記載します。 -☆2ハンターは1個、☆3~☆5ハンターは2個のスキルを持つ -戦闘画面で各キャラ下部のスキルボタンを押すことで発動できる --発動後、再使用までにはスキル毎に決められたCT(クールタイム)分の時間経過が必要になる --オート戦闘時にもスキルボタンで発動できる(発動可能状態の場合) -同じ効果のスキル(攻撃アップスキルなど)を同じハンターに対し発動しても効果は重複しない模様 --上書きになるか、効果が高い方が優先されるか、効果時間が伸びるかなどは不明(要検証) -各スキルにLv表記があるが、現時点ではLv1固定で上げることはできない ※今後のアップデート予定に「新育成要素:スキル強化の実装」との記載あり **スキルの種類 [#nf9cb9b2] スキルには以下の種類がある -攻撃系: 敵単体もしくは敵全体に攻撃するスキル --スキルに表示されている威力は、通常攻撃を基準としての威力となる --スキルによる攻撃時は敵からの反撃(カウンター)を受けない --また、暗闇の影響も受けないがガードされてダメージが減る事はある -状態異常付与/バリア系: 「暗闇」「麻痺」などの状態異常を敵に付与、もしくは敵から受けないようにバリアするスキル --効果時間が明記されていないものは基本3ターン(対象が3回行動すると解除) --「挑発」は発動させたハンターに対して攻撃が行くスキル。重複した場合は後から発動したハンターへ攻撃が行く(上書きされる) -バフ/デバフ系: 味方のステータスをアップしたり、敵のステータスをダウンさせるスキル --効果時間が明記されていないものは基本3ターン(対象が3回行動すると解除) --同じ効果のスキルが重複して発動した場合、後から発動させたスキルの効果になる模様 ※攻撃50%アップが発動中に攻撃20%アップスキルが発動すると、攻撃20%アップになってしまう -その他: HPを回復させる回復スキルやHPが0になったハンターを蘇生させるスキルなどがある。 *スキル詳細 [#pc7fee0e] 各スキル毎の詳細な効果等を記載していく予定? **状態異常付与/バリア系 [#gb0a0598] 状態異常付与スキルは攻撃スキルの追加効果として発動します。 それぞれの状態異常の効果は以下のとおり。 ※具体的な効果時間/割合など詳細は要検証 -暗闇:一定ターン攻撃が当たり辛くなります(スキルも当たりにくくなるかは不明) -麻痺:一定ターン動けなくなります(行動順が来ても攻撃できず、スキルも発動不可) -混乱:攻撃とスキルが行えなくなりますが、ダメージを受けると回復します -沈黙:一定ターンスキルの使用ができなくなります(通常攻撃は可能) -毒: 一定ターン通常攻撃後にダメージを受けます 状態異常からのバリアスキルはスキル毎に効果を発揮する時間が異なる。 -1回のみ: 効果を受けたハンターが指定の状態異常攻撃をを1回受けるまでバリア有効 --状態異常攻撃がMiss(不発)だった場合の扱いなど不明 -3ターン: 効果を受けたハンターが3回行動順が来るまでバリア有効 --複数回状態異常攻撃を受けた時にどうなるか? **その他 [#f65a6c00] **バフ/デバフ系 [#lbf2ce2e] バフは単純にその効果を発揮するスキルとして、デバフは攻撃スキルの追加効果として発動します。 ※具体的な効果時間/割合など詳細は要検証 *スキル毎の所持ハンター 一覧 [#y8c81822] 「[[スキル早見表]]」を参照 *コメント [#COMMENT] #pcomment(./コメント,reply,30)